日本囲碁ソフト

孫子・四書五経諸子百家

老子

聖人せいじん無為むいことり、不言ふげんおしえをおこなう。

道を体得した人は、何事にもとらわれず、言葉を使わず教えを行なう。

上善じょうぜんみずごとし。みず万物ばんぶつしてあらそわず、
衆人しゅうじんにくところる。ゆえみちちかし。

もっとも理想的な生き方は、水のようなものである。
水は、万物に恵みを与え、相手と争そわず、衆人の嫌がる所へと流れていく。
だから道に近いのである。

ゆうってすは、ってようせばなり。

実在が意味をなすのは、無が作用しているからである。

もの轍迹てっせきなし。

道を体得した者は、行動した跡をのこさない。

くするものは、たしてむ。ってきょうることなし。

戦いの上手なものは、目的を達したら矛を収め、むやみに強がらない。

ひとものは、なり。みずかものは、めいなり。
ひとものは、ちからあり。みずかものは、つよし。

人をよく知っている者は、知識人であるといえるが、自分を知っているものは、智恵者である。人に勝つ者は、能力のある者といえるが、自分に勝つものは、本当に強い人である。

大巧たいこうせつなるがごとく、大弁たいべんとつなるがごとし。

本当に巧妙なものは、稚拙なように見える。本当の雄弁は訥弁と変わらない。

ものわず、ものらず。

道を体得している人は、知識をひけらかさない。
知識をひけらかす者は、道を体得してはいない。