1.入力
- 棋譜入力:総譜入力で番号を直接、手順入力で一手づつ
- コメント:一手毎に解説や付箋等を記録
- 棋譜一覧:条件検索、碁盤プレビュー、表示並べ替え
- 置 碁:碁石を自由に設定(9子まで)
- その他:手順の移動(座標、ブロック、ライン)
- *登録済みマスター:棋戦名、棋士名、対局場
2.研究
- 変化手順数:50手までの変化図が無制限に入力できます
- 着手の評価:変化図毎に5段階の評価や解説を記録することができます
- 比較研究:変化図の比較と分岐が研究できます
3.検索 「布石AI・定石AI・地合AI」
- 布石別に分類、検索でき着手の分岐点が見られます
- 棋譜から定石を検索することができます
- 地合を自動計算し、記録することができます
4.ゲーム 実戦練習が楽しめます (参考図88局)
- 入力した棋譜でゲームができます
- 次の一手を素入れして手順を学べます(手順トレーニング・実戦トレーニング)
5.印刷 (棋譜の印刷、編集も自由自在)
- 碁盤、文字サイズ、文字タイプを変更できます
- 棋譜の二譜印刷、マーク付けができます
- レイアウト機能を使って、イメージ通りの編集ができます
*「碁の研究U」はWindows95専用の4作目の
棋譜データベースとして内容を大幅に機能アップしました。
また「碁の研究」のデータを変換して利用することができます
|