碁の方程式 入門(1)
え…こんな特性があるのですか! 命題1 囲碁ってどんなゲームですか?【答え】この命題は、きっとあなたの心の中で、何度も自問自答されてきたことと思います。そして其の答えは、その時々のあなたの考えや、棋力に大きく影響してきたことと思います。今日、ここでまた新たな答えが見つかると、あなたの棋力は飛躍的に上がることになるでしょう。 【答え】着手効率から、「石の配置バランスを競うゲームである」 【解説】 【要注意】棋力差がある対局では、布石の30手ほどの段階で、形勢が悪くなり「勝敗が確定」が起こっています。このため、二度と逆転できない状態になっています。 |
命題2 碁では、どのような能力を競っていますか。【答え】
を競っています。 【解説】 命題3 アマとプロとの、能力の違いは何ですか。【答え】戦いにおいて
違いがあります。 【解説】 |
命題3 勝負は何よって決まるのですか。【答え】 【解説】
という傾向があります。アマでも高段者になると、ミスの内容はプロの打つミスに近づいていきます。 命題4 強くなるには、どうすればいいのでしょうか。【答え】簡単です。ミスを減らすこと、相手のミスを咎める、この2つの能力を身につければ結構です。 |
命題5 いくら勉強しても、強くならない人はいますが何故ですか。【答え】 初段前後になると、全く上達しない人が現れます。その原因には、以下の傾向があります。
命題6 理論を勉強するにはどうすれば、いいのですか。【答え】理論の重要度に気づくことです。 【解説】 命題7 プロの人も理論を勉強する必要がありますか。【答え】、100%、絶対に必要です。 【解説】 理論が理解できないプロ棋士は、いないという時代なります。なぜなら、新たな布石を考案し、その対策研究するには、理論が必要であり、アマに教える場合にも、理論がその手引き書になるからです。 【参考】 |