碁の方程式 すすめ(4)
どうして本を読んでも強くなれないのか 命題1 「どこに打つと勝てるのか」 <…これが原因【答え】 この考え方は、非常に悪い結果をあなたに与えます。なので、すぐに止めてください。理論を勉強すると、「なぜ強くならないのかという理由」が明確にわかります。 【解説】
という意識で凝り固まっています。これは非常に効率の悪い間違った勉強方法なのです。結果もはっきりしています。どれだけ数多くの本を読んでも、全く身に付かず、
ことになります。つまり、本を読み、知識を得ようとする努力が実は、正反対な、悪い考え方に汚染される努力になっています、このことに気づいてください。 |
命題2 どのような手が打てると、強くなるのか...【答え】この考え方こそが、上達できる唯一の考え方になります。 【解説】 囲碁での「いい手という評価」は、
からです。 悪手が多い人が弱い人であり、 命題3 級位者の学習目的は、何ですか。【答え】「自分から悪手を打たない」ことを学んでいます。 【解説】 @ 悪手である理由を知る ことが必須となり、このための基礎知識として A 「悪手の形」と「悪手をとがめる知識」 が必要なのす。この知識によって B 悪手になる原因(理由)」を勉強 するが可能になります、そして初めて C 自分から悪手を打たない知識 を得ることができ、打たない練習ができるのです。 |
命題4 最善手の勉強が棋力を下げている。【答え】「一手で勝てる」ような手ば存在しません。どの手がいい手であのという覚える勉強をすると、悪手を増やすことになります。 【解説】 「最善手を覚える勉強」は、すぐに止めてください。 命題5 相手の構想阻止が優先される、って本当ですか【答え】本当です。囲碁は、相手の構想を阻止するゲームなのです。自分ひとりで、優位な構想は立てられません。 【解説】構想目的や目標には、
がありますが、構想の優先は、(2.)が優先されます。 これも 囲碁理論から証明されています。 |
命題6 囲碁は、大場を争うゲームって本当ですか【答え】 間違いです。大場を争うゲームではありません。大場に先行すれば必ず勝てるなら、ゲームになりません。 【解説】一手で目的が達成できないため、先手必勝にはなりません。先手必勝にするには、相手から邪魔させない手が、大場に打つ前に必要になります。 命題7 大場に打つ目的は、何ですか【答え】厳密に言うと、勝ちやすくするためです。戦いを有利にする準備です。このため、大場に打てたからといって、戦いが有利になるわけではありません。 【解説】 地を囲う準備として、相手の勢力地を制約しながら、自分の勢力地を確保する構想が、大場に先行する構想です。 命題8 制約という考え方は、本当に重要ですか【答え】非常に重要です。目的の達成は一手ではできません。 |